自己破産に必要な書類

自己破産の際にそろえなくてはならない書類について

戸籍謄本の原本(申立日から3カ月以内のもの)

住民票の原本 (申立日から3カ月以内で本籍地と世帯全員の記載があるもの)

給与明細のコピー (直近3カ月分ほど)

源泉徴収票のコピー (直近2年分ほど)

預金関係書類 (直近2年分ほど)

※以下の書類はケースに応じて必要になります

診断書のコピー (病気を患っている場合のみ)

課税証明書の原本 (仕事についている方のみ)

退職金関係書類 (仕事についている方のみ)

非課税証明書の原本 (無色の方のみ)

確定申告書のコピー (自営業の方のみ 直近2年分ほど)

生活保護の受給証明書のコピー

年金の受給証明書または振込通知書のコピー

子ども手当の受給証明書または振込通知書のコピー

賃貸借契約書のコピー (本人が契約していなくても必要です)

住宅使用許可書のコピー (社宅等で賃貸借契約書がない場合)

貸付金関係書類 (親族、知人にお金を貸している場合)

保険証券のコピー

保険証券解約返戻金に関する証明書のコピー

有価証券関係書類

車検証のコピー (本人、同居人が所有の場合)

登録事項証明書のコピー (本人、同居人が所有の場合)

車両の時価がわかる資料 (本人所有の場合)

※以下の書類は同居人がいる場合必要になります。

同居人関係書類

給与明細書のコピー (同居人全員分 直近1年ほど)

源泉徴収票     (同居人全員分 直近1年ほど) 

※以下の書類は訴訟を起こされているなどの場合コピーが必要になります。

支払督促正本

調停(和解)調書製本

判決正本

差押命令正本

仮差押命令正本

仮処分命令正本  など